東京都大岡山への移住を検証~家賃や物件価格が高いエリアの割に買い物と利便性は微妙~

どうも、こんにちは。

あざらし
今回は、東京都大岡山について検証してみます。

東京に8年間住んでいましたが、聞いたことがない場所。ですが、最近の住みたい街ランキングで見かけることもあり調べてみます。

目次

大岡山とは

大岡山は大田区北部に位置し、スイーツで有名な自由が丘から2駅の場所になります。

旗の台からも2駅ですが、旗の台にある昭和大学医学部キャンパスは何度か言ったことがありますが、大岡山の存在は知りませんでした。

地図上は神奈川県に近く、目黒駅からはかなり離れており、都心へ出るには少し遠い。

そして大岡山駅の上に東急病院がずどーんと立ってます。

病院と駅が融合しているってことですね。

ちなみに大岡山から自由が丘駅まで徒歩22分でした。

北側

駅を出るとちょっとしたターミナルが。

全体として街は住宅地で、お店はあまりないですね。

前回紹介した下高井戸に似ている気もしますが、大岡山の方が道も広く開けていて、街もどことなくきれい。

 

そしてターミナルの奥には、エクセルシオールカフェなどのちょっとしたカフェスペースもあります。

 

そしてびっくりなのが、大岡山駅と東急病院が合体してます。

まるで大岡山駅が東急病院に寄生されてるみたい。

 

ちなみに東口を出ると老人ホームが目の前に現れます。

 

北に向かって商店街のような場所があります。

生活雑貨というより、飲食やカフェが多いですね。小規模スーパーが1件だけ

東工大が近いので学生向けのエリア。

 

一路入ると、完全に住宅地。アパートだけでなく一軒家も結構多いですね。

 

徒歩20分かかりますが、「目黒区立中根公園」があります。規模は中規模で、遊具はあります。

 

東工大は駅からすぐなんですが、一般人は自由に入れないようです。

南側

こちらは東急病院があるため、駅の出口がありません。

路地に数件居酒屋やカフェがありますが、ほぼ住宅街。アパートばかりです。

 

駅前はすぐに東工大記念館が立ち、東工大エリアとなります。

 

徒歩10分に「洗足池公園」があります。池が大きなかなり広い公園です。

休日はジョギングできるほど広々した公園です。

交通

大岡山は東急大井町線目黒線の2路線線使用できます

東急電鉄より

 

乗り換えなしで自由が丘まで3分目黒駅まで6分

1回乗り換えで 横浜まで24分品川まで18分国際展示場まで24分新宿まで26分

利便性はそこそこですが、良いとも言えないところ。

住みやすさ

ホームズより

 

買い物と利便性で高評価ですが、正直どうでしょうか。そこまでよくない気がします。

しかし口コミを見ると「商店街が充実している」など、MAPには映らない良いところがあるのかも。

東工大が近いですが、理系の真面目な学生が多いためか治安は良い。

 

悪い口コミとして

・娯楽施設などは皆無。自由が丘まで行かないと何もない

・日用品以外はあまり売ってない

・坂が多くて移動が大変

・住宅街で道が狭いので自動車は使いにくい

・たまに飛行機の音がする

 

大岡‘‘山‘‘なだけあって坂道が多い。自由が丘への自転車移動は行きは楽だが、帰りは大変。

また、買い物はやはりしにくいみたい。

 

家賃

ホームズより(1Kの平均)

 

路線上は他の駅と大して変わりませんが、全体的に高いですね

いままで検証してきた地域より1万円以上高い、、。

学生が多いから1Kだけ高いのかと思いきや、全体的に高そうです。

 

山手線内と同程度の家賃水準。

 

マンション・土地価格

マンション価格

ホームズより

ホームズだと自由が丘より平均坪単価が高くなってますね。

それはないにしても、旗の台の方がかなり安い。利便性を考えると旗の台の方が安そうですが、大岡山は人気エリアなようです。

東急目黒線の駅は全体的に高い

 

土地価格

SUUMOより

 

土地価格もマンション価格と同じで全体的に東急目黒線は高い。

最近人気の武蔵小山はすごいですね。

ハザードマップ・地盤

ハザードマップ

重ねるハザードマップより

大岡山は大田区と目黒区の境にあります。

ハザード上大岡山駅周囲はほぼ安全ですが、北千束3丁目は一部浸水エリアになります

形的に洗足池まで呑川の分岐河川だったと思われます

その他注意個所は、東工大西部の「呑川」周囲緑が丘駅から都立大学駅まで伸びる「中根小通り」沿い

 

地盤

重ねるハザードマップより

呑川周囲と北千束1,3丁目の一部エリア~洗足池にかけては地盤はいまいち

目黒区は基本は武蔵野台地ではあります。

一方で、大田区は低地エリアが多く、大岡山駅はちょうどその境にあります。特に呑川などは樹枝状に谷底低地が広がっています。

→参照:ジオテック

まとめ

・街はきれいで閑静なエリアだが、買い物と利便性は微妙

・東工大が近いが、飲食店などは多くない

・坂が多く自転車移動は大変

・家賃やマンション価格は山手線内と同レベル

・ハザード上エリアを選ぶ必要がある。

 

 

以上になります。

東急目黒線は全体的にお値段高めです。悪くはないのですが、その割に街や利便性も中途半端で割高に感じます。

利便性も考えると旗の台や大井町エリアの方がよい気がします。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次