今回は、前回に引き続きアニメの総評/ランキング第3弾!!2023年版!!
あわせて読みたい


【2022年版】アニメ総評/ランキング~暇人ドクター(仮)が選ぶ~
今回は、前回に引き続きアニメの総評第2弾!!2022年版!! 今年もたくさんアニメを見ましたが、2022年度アニメは全体的にはずれが多い気がします。 それでは、おすす…
2023年に視聴したアニメをランキング形式で評価していきます。
評価基準
★☆☆☆☆ 超つまらない。見る価値なし。
★★☆☆☆-/+ つまらない。見るのは義務状態。
★★★☆☆-/+ 普通。ちょっと飽きて最後まで見てないことも。人によっては見てもいいレベル。
★★★★☆-/+ 面白い。おすすめ。
★★★★★ 超面白い。見る価値あり。
★★★☆☆+以上は基本全話視聴しています。
★★★☆☆以下は途中で挫折していることが多いので、最後まで視聴すれば評価が変わる可能性もあります。

では、いくよ♪
目次
幼女戦記(2017年)★★★★☆
このすば、オーバーロードと並んで、異世界転生物3大作品の一つ。
このすばは断トツで面白い、オーバーロードはつまらない。ときて、幼女戦記はそこそこ面白い!
このすばほどではないですが、2期も視聴したいと思えました。おそらく2期も出るでしょう。
八男って、それはないでしょう!(2020年)★★★★☆-
マイナーな転生モノ作品。あんまり期待しませんでしたが、結構面白い。
本好きの下剋上1期、2期(2019年)★★★☆☆+
こちらも異世界転生もの。
冒険や戦闘に比重を置いてるわけでは無いので、男性向きではないかも。
「新米薬剤師の店舗経営」が好きな人には合うと思います。個人的にはまあまあ面白いです。
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~(2019年)★★★☆☆+
アニメのコメディーぽい雰囲気が結構好きですが、ラストの終わり方がちょっといまいち。
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?(2017年)★★★☆☆
背景設定は深いんですが、最後がバッドエンド気味。救われない感があって評価は低め。
冒頭で流れる「scarborough fair(1966年)」は古い曲ですが、名曲です。
賢者の孫(2019年)★★★☆☆
はじめは面白いんですが、途中からちょっとぐだぐだ。続きが気になる展開ではあるので、2期があれば見ますが。。
コメント