2023年(第35回)整形外科専門医試験解答【問75-100】

問76 非骨傷性頚髄損傷について正しいのはどれか.
a 完全麻痺を呈する.
b 損傷高位はC5/6 が最も多い.
c 受傷機転は頚椎過屈曲損傷が多い.
d 主に脊髄白質が損傷される病態である.
e 受傷後早期の手術は麻痺回復を早める.

解答:e

解説:
b.C3/4が好発
d.灰白質
e.らしい。調べてみると「受傷後24時間以内にOPE vs 2週以降にOPE群で比較したところ、受傷後6か月時点で早期手術群が有意差をもって麻痺が改善した。」とする論文があるようです。ちなみに1年後の評価では、統計的な有意差はN値が少なくてはっきりしないようでした。

コメント:Chat Gptも正解。

問77 肩関節不安定症に直接関与しないのはどれか.
a Bankart 損傷
b Hill-Sachs 損傷
c SLAP (Superior labrum anterior and posterior)損傷
d ALPSA (Anterior ligament periosteal sleeve avulsion)損傷
e HAGL (Humeral avulsion of the glenohumeral ligament)損傷

解答:c

コメント:Chat Gptも正解。

問78 50 歳の男性.入浴時に右肩の違和感を自覚したため救急外来を受診.右肩関節脱臼の診断にて,徒
手整復された.翌日に近医を受診したところ,再脱臼を指摘され,徒手整復を試みるも不可であった.脱臼
位でも右肩痛の訴えはない.既往歴に脊髄空洞症があり,両下肢麻痺にて車椅子移動である.次に行うべき
治療はどれか.


a 肩関節固定術
b 烏口突起移行術
c 鏡視下バンカート修復術
d 反転型人工肩関節置換術
e 解剖学的人工肩関節置換術

解答:b

問79 9 歳の女児.高所から転落し,右手をついて受傷した.右肘関節単純X 線側面像を示す.正しいの
はどれか.2 つ選べ.


a 正中神経麻痺をきたす.
b 輪状靱帯が整復阻害因子となる.
c 放置すれば外反肘の原因となる.
d 橈骨骨軸は上腕骨小頭骨端核中心の後方を通る.
e 変形治癒すれば尺骨伸展骨切り術の適応となる.

解答:b,c

解説:
モンテジア骨折。e.尺骨矯正骨切り

問80 小児上腕骨顆上骨折において注意すべき合併症はどれか.3 つ選べ.
a 偽関節
b 内反肘変形
c 正中神経麻痺
d Volkmann 拘縮
e 長母指伸筋腱断裂

解答:b,c,d

解説:コメント:Chat Gptも正解。

問81 大腿骨頚部骨折の治療方針を決める上で参考にすべきX 線分類はどれか.2 つ選べ.
a Evans 分類
b Garden 分類
c Pauwels 分類
d Schatzker 分類
e Seinsheimer 分類

解答:b,c

解説:コメント:Chat Gptも正解。

問82 67 歳の女性.高所から転落し受傷した.受傷時の右膝関節単純X 線正側面像を示す.考えられる損
傷として誤っているのはどれか.2 つ選べ

a 腓骨頭脱臼
b 膝蓋腱断裂
c 外側半月板損傷
d 内側側副靱帯断裂
e コンパートメント症候群

解答:a,b

問83 リスフラン関節損傷について正しいのはどれか.3 つ選べ.
a 足部の横アーチが崩れる.
b 脱臼は自然整復されることが多い.
c スポーツ外傷によるsubtle injury がある.
d 合併症として足部コンパートメント症候群がある.
e 外側楔状骨と第2 中足骨間を走行している靱帯が損傷している.

解答:a,c,d

解説:
e.第1楔状骨と第2中足骨。

コメント:Chat Gptも正解。

問84 76 歳の女性.転倒し受傷した.受傷時の右膝関節単純X 線正側面像とCT 冠状断像を示す.正しい
のはどれか. 3 つ選べ.

a 膝関節は亜脱臼している.
b AO/OTA 分類33A3 である.
c 関節面の解剖学的再建を行う.
d 術後早期から膝関節可動域訓練を開始する.
e 大腿四頭筋とハムストリングの牽引力により骨折部は短縮している.

解答:c,d,e

問85 高齢者の大腿骨近位部骨折について誤っているのはどれか.
a 地域連携パスを利用する.
b 術後合併症として精神障害が最も多い.
c 早期手術により合併症発生率が低下する.
d 非転位型骨折に骨接合術が推奨されている.
e 骨吸収抑制骨粗鬆症薬は骨接合術後の骨癒合の障害になる.

解答:e

解説:
b.術後精神障害合併症は9.3%、肺炎3.2%、循環器疾患4.4%。
術後1年以内の死亡率は3.6%。死亡原因となる合併症としては肺炎が30~44%で最多(ガイドラインより)。

コメント:Chat Gptの解答はb。

問86 以下に示す患者の手の写真の中から,右側の手根管症候群を疑うものはどれか.

解答:e

問87 末梢神経損傷について正しいのはどれか.2 つ選べ.
a 一過性伝導障害(neurapraxia)では軸索損傷を伴う.
b 神経断裂(neurotmesis)では自然回復が期待できる.
c 一過性伝導障害(neurapraxia)では再生軸索の過誤支配が生じる.
d 軸索断裂(axonotmesis)では損傷部位以遠にWaller 変性が生じる.
e 軸索断裂(axonotmesis)では回復時にTinel 徴候の伸展がみられる.

解答:d,e

コメント:ChatGPTの解答はa,d。

問88 20 歳の男性.大学野球部,左投げの投手.半年ほど前より左上腕から手尺側にしびれを自覚し,投
球動作により症状は増悪する.鎖骨下動脈の造影CT 像を示す.本例の症状誘発テストとして適切なのはど
れか.2 つ選べ.


a Roos テスト
b Wright テスト
c Thomsen テスト
d Drop arm テスト
e Yergason テスト

解答:a,b

問 89 リトルリーグ肩について誤っているのはどれか.
a 健側のX 線も撮影する.
b 上腕骨近位部に圧痛がある.
c 肩関節の可動域制限を認める.
d 投球を1-3 か月程度休止する.
e 小学生高学年から中学生の時期に発症する.

解答:e

コメント:ChatGPTも正解。

問 90 股関節周囲のスポーツ損傷として誤っているのはどれか.
a 腸骨翼骨折は外腹斜筋の収縮力により発生する.
b 上前腸骨棘の裂離骨折の好発年齢は20 歳台である.
c 坐骨結節骨折はハムストリングの収縮力により発生する.
d 下前腸骨棘の裂離骨折は大腿直筋の収縮力により発生する.
e 大腿骨の近位部に生じる疲労骨折は高齢のジョギング愛好家に多い.

解答:b

解説:b.10代に多い

コメント:ChatGPTも正解。ただし解説では‘‘30代に好発‘‘となってました。

問91 左膝単純X 線像に示す疾患に対する手術療法について誤っているのはどれか.2 つ選べ.

a 骨接合術
b 骨片摘出術
c 脛骨粗面移行術
d Roux-Goldthwait 法
e 外側広筋付着部切離術

解答:c,d

解説:
有痛性分離膝蓋骨typeⅢですかね。c,dはいずれも膝蓋骨不安定症・脱臼で行われます。

問92 11 歳の男児.3 か月前から特に誘因なく左膝痛を自覚し次第に悪化するため来院した.膝関節伸展
-20 度,屈曲120 度と可動域制限を認めた.左膝単純X 線像およびMRI T2 強調像を示す.治療法として正
しいのはどれか.2 つ選べ.

a 骨片摘出術
b 靱帯再建術
c 半月板縫合術
d 骨軟骨片固定術
e 自家培養軟骨細胞移植術

解答:c,d

解説:円板上半月に伴う半月板損傷、骨壊死、、、かな?

問93 下の足部単純X 線像に示す疾患について正しいのはどれか.3 つ選べ.

a 好発年齢は10 歳前後である.
b 足根管症候群を生じる.
c 腓骨筋痙性扁平足を生じる.
d 保存療法は足底挿板を用いる.
e 手術は骨髄刺激法を行う.

解答:a,c,d

解説:足根骨癒合症?。距骨・踵骨部が癒合してる?。ちょっと自信ありません。

問95 Fried の基準(フレイル)で誤っているのはどれか.
a 体重減少
b 疲れやすい
c 筋肉量の低下
d 歩行速度の低下
e 身体活動量の低下

解答:c

解説:‘筋肉量‘‘ではなく、筋力ですね。通常握力を計測。

コメント:ChatGPTの解答はすべて正解とのこと。こういう微妙なニュアンスはAIは判定しきれないようです。

問96 超高齢大腿骨近位部骨折患者の周術期リハビリテーション治療について正しいのはどれか.3 つ選
べ.
a 呼吸理学療法は不要である.
b 認知機能低下は予後不良因子である.
c 荷重訓練は骨癒合が完成してから行う.
d 術前からリハビリテーション治療を行う.
e 受傷前生活機能を訓練ゴール設定の指標とする.

解答:b,d,e

コメント:ChatGPTも正解

問98 大腿切断後大腿義足を処方された患者について,義足側の遊脚相では図のように健側を爪先立ちし
て伸び上がる歩容を呈する.本症例に見られるダイナミックアライメントの原因として誤っているのはどれ
か.2 つ選べ.

a 義足長が長すぎる.
b 膝継手の屈曲抵抗が強い.
c 健側の膝を曲げずに歩行している.
d ソケットの初期屈曲角が不足している.
e 足継手の底屈を制動するバンパーが弱い.

解答:d,e

問99 日本整形外科学会の学術集会で発表する時に倫理審査が必要なのはどれか.3 つ選べ.
a 研究を目的としない症例報告
b 新たに情報を取得して行う研究
c ヒトの遺伝子治療に関する研究
d 先行研究で取得した既存試料を用いて行う研究
e 研究用として公開され,かつ一般に入手可能な情報を用いた研究

解答:b,c,d

コメント:ChatGPTの解答はa,c,e

問100 本邦で保険が適用されるのはどれか.3 つ選べ.
a 骨欠損に対する同種骨
b 神経断裂に対する神経再生誘導材
c 変形性膝関節症に対する多血小板血漿
d 脊髄損傷に対する自己骨髄由来間葉系幹細胞
e 変形性膝関節症に対する自己脂肪由来間葉系幹細胞

解答:a,b,d

去年のリハビリテーション学会で、脊髄損傷に対して幹細胞治療の有効性を発表してましたが(旭川医科大だった気がします)、保険適応になっていたとは知りませんでした。発表だと、脂肪幹細胞由来のものと効果に差はない的なことを言ってた気がします。まあN値が少ないのでこれからの研究分野なんでしょうけど。

コメント:ChatGPTの解答はa,c,e

あざらし

ChatGPTの正解率は8/13(60%)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次